携帯・電気・ガス・水道料金

donedone(ドネドネ)のAPN設定方法!ユーザー名やAPNタイプについて解説

donedoneに契約しSIMカードが届いた後、まず初めに実施すべきものが、APN設定となります。

 

※APN設定はAndroid端末のみ。iOS端末はAPN設定は不要ですが、設定方法は当記事下部で紹介しています。

 

この記事では、donedoneのAPN設定の方法を説明いたします。

 

実は基本的な設定方法は、届いたSIMカードに付属されている用紙(説明書)に記載されています。

 

ですが、APN設定時、donedoneからの説明書通りに行っても上手く行かない、という口コミが多数あります。

 

この記事は、そういった口コミを踏まえた、上手く行かなかった場合を想定した、対応方法も記載しております。

 

APN設定で困っている方、是非ともこの記事をお読みください。

 

 

donedoneを利用していく中での評判・口コミは、donedoneの評判・口コミの記事に記載しております。

 

 

donedone(ドネドネ)のAPN設定方法

まず、donedoneからSIMカードが届いたら、スマートフォンにSIMカードを差し込みます。差込む際は裏表の向きに注意するようにしましょう。認識されなかった場合、裏表反対にしている可能性が高いので、反転して再度挿入しましょう。

 

意外に、SIMカードの向きを誤る方が多いので、注意してください。

 

donedoneのSIMカード

 

その後、携帯の電源を入れます。

 

携帯の電源が入ったら、APN設定を行うことになります。

 

APN設定は、以下の手順で行います。

(iOS端末では、APN設定は不要ですが、設定方法は当記事で紹介しています。)

 

Android端末をご利用の場合(APN設定)

①ホーム画面から「設定」をタップし、「無線とネットワーク」をタップします。

②「モバイルネットワーク」をタップします。

③「アクセスポイント名」をタップします。

④APN(アクセスポイント)一覧上で、「BIGLOBEモバイル タイプD」または「BIGLOBEモバイル タイプA」が表示されていると思います。自分のタイプを選択してください。

 

表示されない場合もあるようです。そのときは、下の方法に従うようにしてください。

 

APNが表示されない場合

APNが表示されない場合があります。その場合は、APNの新規登録を行う必要があります。

 

「+」をタップし、「アクセスポイントの編集」を選択して下さい。その後、以下の手順を行ってください。

 

①名前(ユーザー名),APN, APNタイプの入力

それぞれ、以下の内容を入力してください。

名前(ユーザー名)donedone
APNbiglobe.jp
APNタイプdefault,supl,dun

 

これで、利用可能となるはずですが、端末の相性により、つながらない場合もあります。

 

その場合、②以降の手順を実施してください。

 

②APNタイプの単語の間が、「カンマ」であることを確認

まず、APNタイプの単語の間の区切りが、「カンマ」となっているかどうか確認しましょう。これが、失敗の原因の最も多い理由となります。

 

誤って、「ドット」を使用してしまうことが多いようです。donedoneのSIMカードに付属されている「donedone接続設定ガイド」では、「ドット」か「カンマ」か分かりづらいためです。

 

この確認を行い、「カンマ」であるのに接続しない場合、③の内容を実施してください。

 

③APNタイプをdefault,supl に変更

APNタイプの、「dun」という記載を削除し、defalut,suplのみにします。

これは、端末により、「dun」を含んでいる場合と動作しない場合があるためです。「dun」を除くことで接続した、という報告もあり、「dun」を除いて対応しましょう。

 

これでも接続しない場合は、④を行うようにしましょう。

 

④端末の再起動を行う

③までを行って接続しない場合、端末の再起動を行い、接続されるかどうか確認しましょう。設定を変更した後、動作が上手く行っていない場合があるため、再起動することで接続できるケースがあります。

 

ここまで行えば、接続できると思いますが、万が一接続できない場合、⑤を行うようにしてください。

 

⑤SIMカードを一度抜き再度差す

SIMカードの接触が途中で悪くなった可能性も想定されます。SIMカードを抜き差しして確認するようにしましょう。

 

その際、端末の電源は落としておくようにしましょう。

 

これでも接続されない場合のため、最終手段として⑥の方法を記載しておきます。

 

⑥APNタイプを空欄とする

最後の方法として、APNタイプの入力を空欄とする方法があります。

 

この方法で、接続するようになったという例も報告されていますが、APNタイプが入力されていないことで、トラブルとなる可能性があります。

 

ですので、最終手段として紹介いたします。

 

まずは接続させることが最優先事項のため、①~⑤を行って動作しない場合は、APNタイプを空欄として接続するようにしてください。

 

並行して、donedoneのお問い合わせサービスに、APNタイプを空欄にして接続していることを報告しておきましょう。

 

そのあとの対応は、お問い合わせサービスからの連絡に従うようにお願いします。

 

iOS端末をお使いの方(APN設定以外の設定)

iOS端末では、APN設定は不要なのですが、その他の設定は必要ですので、設定方法を紹介します。

 

①ホーム画面から「設定」を選択し、「プロファイルがダウンロードされました」を選択します。

②「インストール」を選択すると、プロファイルのインストール作業が完了します。

途中で、パスコードの入力が求められた場合は、端末パスコードを入力します。

 

パスコードは、iOS端末のパスワードの事を指します。事前に設定しているものを入力しましょう。忘れてしまった場合、端末の初期化が必要となります。

 

 

iOS端末に関しては、難しいAPN設定は実施不要ですので、問題が発生することは基本的にはありません。

 

 

まとめ

donedoneのAPN接続方法を紹介していきました。普段行うことがないもので、少しの間違いだけでも接続不良となってしまうため、トラブルとなりやすい内容です。

 

この記事の内容に従えば、APN接続できたかと思います。

 

もしまだ接続できていない場合は、SIMカードの不良の可能性が高いため、donedoneの問い合わせ先に問い合わせ、SIMカードの交換などを依頼するようにしましょう。

 

 

donedoneの料金面に関しての考察は、donedoneと他社の料金面の比較についての記事に、詳細を記載しております。

利用時の評判・口コミは、donedoneの実際の評判を表した記事に示しています。

また、donedoneのお試し使用をしたい方は、エントリープランの導入方法の記事でお試し使用方法を説明しております。

 

 

donedoneへの申し込みは、donedoneのホームページから!

 

今だけ、ベーシックUプランもしくはカスタムUプランを申し込むと1万円のキャッシュバックあり!

 

申込時にクーポンコードを入力すると、キャッシュバックがGETできます。

ベーシックUプランが「PBS129」

カスタムUプランが「PCS129」

です!

 

今が申し込みの大チャンス!


 

価格面を最重要視される方には、マイネオ(Mineo)の格安SIMがおススメです!

・マイネオの料金面、速度低下の時間帯について

・最安の使い放題プランでの、速度面の注意点

donedoneより劣る部分もありますが、価格は最安クラスです。

 

大容量プランについてまとめた記事も用意しております。

-携帯・電気・ガス・水道料金

© 2022 稼ぐっ! Powered by AFFINGER5