ポイントサイト 副業

Gポイントギフトとは?利用方法・注意点をお伝えします

Gポイントを利用しようとする多くの方から、「Gポイントギフト」という言葉、仕組みが何か分からず、躓いてしまったという意見をいただきました。

 

私も、過去に初めてGポイントを用いたときに、「Gポイントギフト」という言葉、仕組みが分からず、かなり苦労しました。

 

この記事では、「Gポイントギフト」とは何か、詳しく説明します。

 

Gポイントとは?ということについては、以下の記事に記載しております。

Gポイントの紹介
Gポイントとは?登録方法、使い方とメリット

ポイントサイトの一つであるGポイントですが、こういった声をよく聞きます。   ぴよちゃんどうやって登録すればいいの?聞いたことはあるけど、どう使ったらいいの?   この記事では、こ ...

続きを見る

Gポイントギフトとは?

例えば、ポイントサイト モッピーから、Gポイントに交換するとします。

以下の画面から交換をしていくのですが、この時に「Gポイントギフト」という言葉に疑問を持たれる方が非常に多いです。(私も初めて使用したとき、何のことか分かりませんでした。)

ちなみに、「Gポイント」と記載された交換先は無く、「Gポイントギフト」と記載された交換先のみが存在しています。

Gポイントに交換したいところ、Gポイントギフトという表示では、果たしてこれを選択して良いのか、と思いますよね。同じGポイントとはついていますけれども、名称が異なりますからね。

まず、Gポイントギフトが何か、ということから理解していきましょう。Gポイントのサイトで、Gポイントギフトが何かを確認したところ、サイトには、以下のような記載がありました。

Gポイントギフトとは、特定の提携企業サイトや、弊社で実施のキャンペーンにて
配布しておりますGポイントが獲得できるシリアルコードです。
※Gポイントサイト上で獲得できるものではございません。
 引用 Gポイント

Gポイントが獲得できるシリアルコード、と書いてありますね。ただ、自分のポイントをシリアルコードとしてしまっていいものかどうか、心配になりますよね。今の段階では、シリアルコードの使い方もわからない状態ですしね。

Gポイントギフト=シリアルコードということですが、このGポイントギフトをどのように使用していくかを説明していきます。

 

Gポイントのサイトで確認したところ、シリアルコードを入力することでGポイントが獲得できる、と記載がありました。

ただ、一度読んだだけで理解するのは、ちょっと難しかった印象です。

Gポイントギフトのシリアル番号を、どうやって使用することでGポイントを受け取ることが出来るかが分かれば解決できそうですが、、、

ただ、この「Gポイントギフト」という仕組みが、どういったものか理解していただいていない状況だと、使用方法を説明しても、本当に良いのかどうか不安になってしまうのでは、と思いました。ですので、まず、Gポイントギフトがどういった存在なのか、から説明していこうと思います。

Gポイントギフトはどういった存在?

先ほどの説明で理解しづらかった部分を補足するために、そもそも、Gポイントギフトがどういった存在なのか、説明していきます。通常のポイント交換の場合と、Gポイントギフトを用いた交換の場合とを、比較しながら説明していくこととします。

通常、ポイント交換の際は、以下のような形をとることとなります。

しかし、Gポイントの場合、こういった形となっております。

通常のポイント交換に対して、1つ経由先が追加されているのが分かるかと思います。そして、その経由先として存在しているのが、Gポイントギフトなのです。

Gポイントに交換したいのに、強制的にGポイントギフトという経由先を介する必要があることが、若干理解を難しくしている理由だと思います。

Gポイントギフトの疑問

これを見た方は、以下の2点の疑問を持たれたのではないでしょうか。

はてな

・なぜ、経由先として、Gポイントギフトを作ったの?

・なぜ、経由先の名前が、Gポイントギフトという分かりづらい名前なの?

なぜ、経由地が作られたのか?

まず、なぜ、経由先が作られたのか、という点は、Gポイントギフトが存在することによるメリット・デメリットを用いて説明したいと思います。

メリット

・ポイント交換元と、Gポイントのサイトで、それぞれのアカウント情報を共有しない。

そのため、それぞれのアカウント情報が洩れるリスクが低い。

・Gポイントギフトの形で、他の人に送付することができる。そのため、ポイント交換とポイント譲渡を同時に行うことが出来る。

デメリット

・Gポイントギフトを介することにより、若干手間が増える

・Gポイントギフトという存在、名前が分かりにくい

デメリットも生じておりますが、Gポイントギフトという存在、名前を理解しさえすれば、若干の手間が増えてしまう代わりに、安全性や、他の方への譲渡が可能というメリットが得られております。このメリットは、Gポイントギフトが経由地的役割を持っているからとなります。

他の方へのポイントの譲渡

他の方への譲渡が可能という点に関しては、少し詳しく説明いたします。

ポイント交換の際、Gポイントギフトに一度交換した後、Gポイント上のポイントにする時、Gポイントギフトに記載された番号を入力することになります。

このときに、他の方のアカウントに、この番号を入力すれば、他の方のアカウントにGポイントを付与できるというものです。

Gポイントギフトの番号を、他の方に伝えることでポイントを譲渡できるため、アカウント情報を教えていただく必要なく、ポイントを譲渡することが出来るのです。

これは、他の方に電子マネーを送付することを考えれば、非常に便利でよくできた仕組みとなっていると思います。今でこそ、ラインPayやPayPayなど、多くの方が利用されるようになってきて、電子マネーでの他の方への送付も一般的になってきていますが、かなり前の段階から電子マネーでの他の方への付与を前提としたサービスであり、素晴らしいものだと思います。

なぜ、経由先の名前が、Gポイントギフトという分かりづらい名前なの?

これにも、先ほど説明した、他の方へのポイントの譲渡が可能、というメリットの部分が関係しております。

想像できた方もいらっしゃるかと思いますが、ギフト=譲渡、贈り物という部分から、もともと贈り物として使用することを前提としていて、Gポイントギフトという名前が付いた、と思われます。

これが、Gポイントギフトという名前が付いた理由、と考えられます。

ここまで読んでいただいた方は、Gポイントギフトが一体何なのか、おおよそ理解されたのではないでしょうか。

実際の交換の流れ

それでは、Gポイントギフトを用いた交換の流れを、例を使って説明していきます。

(今回は、交換元がモッピーとします。モッピーからGポイントギフトを発行し、その後Gポイントとして付与することを例として説明します。)

まず、Gポイントの交換画面に移ります。交換するを選択してください。

ポイント数を選択します。(モッピーでは最高10,000円相当のポイントまででした。)

その後、画面の指示に従うと、Gポイントギフトの発行申請が完了します。

完了すると、以下の内容のようなメールが届きます。

URLをクリックすると、以下の画面が表示されることとなります。

ここで、Gポイントへチャージするを押すと、Gポイントの画面へ遷移し、Gポイントとしてチャージできます。

そこまで難しくないですよね。

尚、シリアル番号を入力することで、Gポイントを獲得することもできます。

その場合は、以下の、「Gポイントギフト」のサイトから入力することになります。Gポイントギフトのサイトにアクセスし、GポイントのIDでログイン、シリアル番号を入力することでGポイントを獲得することが出来ます。

Gポイントギフトの注意点

コードは絶対に紛失しないでください

Gポイントギフトから、Gポイントに換算するときの、コード番号を紛失してしまうとGポイントへの換算が出来なくなってしまいます。必ず、メールの削除などはしないようにしてください。

万が一誤って削除した場合、発行元のサイトを確認していただくことで、コード番号を確認いただけるかもしれません。発行元のサイトを確認いただくようにお願いします。

Gポイントギフトには有効期限があります

Gポイントギフトには、有効期限があります。発行されたGポイントギフトに有効期限が記載されておりますので、その有効期限を守っていただくようにお願いします。短い場合ですと、半年程度の場合もあります。

自分のアカウントに付与したい場合は、すぐに実施いただくほうが良いでしょう。

まとめ

Gポイントギフトという、一見理解しづらいものではありますが、そこには大きなメリットもあります。Gポイントギフトがどういったものか、理解いただけたでしょうか。

 

当サイトでは、高額のAmazonギフト券、ポイントをGETできる案件を厳選して紹介しています。

RENOSYの不動産投資面談は、Amazonギフト券3万円分がゲット出来、非常に簡単でおススメ!

・ブライダルフェアへの訪問もおススメ!参加するだけで、3万円以上獲得!取り組み方法、稼ぎ方の記事をチェック!

試食会、無料参加しちゃおう!

・競輪サイト WINTICKETに登録するだけで数千円分GET可能!WINTICKETの解説記事をチェック!

 

移動でポイントを貯められるアプリとして、トリマMiles(マイルズ)ANA POCKETもおススメしています!良ければ記事をご覧ください!

 

Cポンのオトクな利用方法お金の大学は怪しい?解説記事もご覧ください!

 

クレイジーマネーセミナーは怪しい?参加して特典をGET!良ければご覧ください!

 

-ポイントサイト, 副業

© 2022 稼ぐっ! Powered by AFFINGER5